社寺名所一覧へ戻る
名 称:伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)
住 所:京都市伏見区深草藪之内町68
 稲荷山に鎮座する全国稲荷社の総本宮。和銅年間(708〜715)に秦氏によって、伊奈利山(稲荷山)の三つの峯にそれぞれの神を祀ったことに始まる。都より南に位置し、もとは農耕の神であったが、稲荷祭の祭礼行列などに影響されて都の人々の稲荷詣が一層盛んになったとされる。現在は商売の神様として厚い信仰を集めている。本殿は応仁の乱で焼失後の明応8年(1489)に再建されたもので、重要文化財。
 稲荷山全体が神域とされ、有名な千本鳥居から奥の院まで鳥居や石碑が続いている。
 
アクセス:JR稲荷駅下車すぐ 市バス・京阪バス稲荷大社前下車徒歩約5分 京阪電車伏見稲荷下車徒歩約5分
拝観時間:終日   駐車場:有/無料
拝観料:境内自由   Tel:075-641-7331

戻る