京の名水                              戻る                       
 名 称:「桐原水」(きりはらすい) 宇治上神社
 住 所:京都府宇治市宇治山田59  Tel.0774-21-4634
 かつて茶処宇治には、「宇治七名園」が作られ、お茶に欠かせない水も「宇治七名水」呼ばれ、名水が湧き出ていました。しかし、現在その六ヶ所はすでになくなってしまい、残っているのは宇治上神社の「桐原水」だけです。
 宇治上神社は、世界遺産に登録されている古社、祭神は応神天皇とその皇子菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)及び兄の仁徳天皇とされている。本殿は平安時代後期に建てられたわが国最古神社建築です。
 桐原水は、 拝殿の横に、祠のような建物の中にある。石の階段を降りると、柄杓が数本掛かっており、自由に水が汲めるようになっている。水はとても冷たくて気持ちがいい。
    
    
 アクセス:JR奈良線宇治駅下車徒歩20分、京阪電車京阪宇治駅下車徒歩10分
 拝観時間:9時〜17時 自由参拝   駐車場:無