京の名水                         戻る  京の名水マップ                       
 名 称:御手洗井 
 住 所:京都市中京区烏丸通蛸薬師下る手洗水町
 この地は祇園社の御旅所で藤井助正の居宅跡といわれ、この名水を邸内にあった牛頭天王社に奉供したとされる。永禄十二年、織田信長のおり御旅所を移転するが、この井戸より湧く名水が格別と聞き、井戸を施錠し町人に鍵を渡し毎年祇園祭の時だけ井戸を開いて神水をふるまったといわれる。
 現在も毎年7月14日から24日まで井戸が公開されている。
   
   
 アクセス:地下鉄「四条」、阪急「烏丸」駅下車徒歩約5分
 公開日時:7月14日〜7月24日