京の名水 戻る 京の名水マップ | |||
名 称:中川井跡 妙満寺 | |||
住 所:京都市左京区岩倉幡枝町91 | |||
「中川の井」は、かつて寺町二条の妙満寺にあった井戸で、京都七名水の一つといわれています。寺町通には染井、下御霊香水まど名水が多く、この中川井も同じ水脈と考えられます。妙満寺は、天正11(1583)年、豊臣秀吉(1536〜98)の命により寺町二条に再建された寺で、昭和43(1968)年には、岩倉幡枝に移転、中川の井の石碑も移されました。 | |||
![]() ![]() |
|||
アクセス:地下鉄「国際会館駅」から徒歩約20分、京都バス「幡枝」徒歩約3分、叡山電鉄「木野駅」徒歩約5分 | |||
拝観時間:9時〜16時 駐車場:有/無料 | |||