京の名水 戻る 京の名水マップ | |||
名 称:音羽の滝(おとわのたき) | |||
住 所:京都市東山区清水一丁目(清水寺内) 075-551-1234 | |||
清水寺の寺号ともなった音羽の滝は、古来から「黄金水」「延命水」とよばれ、 ”清め”の水として尊ばれてきました。「洛中洛外図屏風」(上杉本)などには、現在と同じ3本の筧や、滝に打たれる行者が描かれています。近世にはお茶の水として重用され、界隈に住む人はいまなお飲用水として使用しています。 観光客が絶えることのない音羽の滝の奥には、不動明王や行叡居士が祀られており、参詣者が行列をつくって柄杓に清水を汲み、六根清浄、諸願成就を祈願しています。1000年以上にわたって涌き続けている名水はいまなお衰えることはありません。 |
|||
![]() ![]() |
|||
アクセス:京阪電車「清水五条」下車徒歩約20分 市バス「五条坂」下車徒歩約10分 | |||
拝観時間:6時〜18時 拝観料:大人・高大生300円、小中学生200円 駐車場:有/有料 | |||