京の名水 戻る 京の名水マップ | |||
名 称:麩嘉の滋野井 | |||
住 所:京都市上京区西洞院通椹木町上ル | |||
洛陽七名水の1つとして有名な滋野井は、京都府庁の近くにある。この地は平安時代には公卿の滋野貞主の邸地だった。その後、ここには蹴鞠の名人藤原成道が住み、滋野井のほとりに鞠の神・精大明神の社が建ったが、いまは白峯神社に祀られているという。 滋野井は、明治時代に埋められてしまったそうだが、昭和55年に涸れかけていた古い井戸を掘りなおしたという。現在ここにある生麩の老舗・麩嘉では、麩作りに良質な井戸水を多量に必要とするそうで、ここの井戸は「滋野井」を更に40m掘り下げて地下60mの水脈より取水を行っているそうです。 |
|||
![]() |
|||
アクセス:地下鉄「丸太町」下車10分 | |||
見学時間:自由 駐車場:無 | |||