![]() |
|||
名 称:竹林寺(五台山法泉院竹林寺)(ちくりんじ) | |||
住 所:京都市上京区下立売通御前西入行衛町455 | |||
赤門の竹林寺ともいわれる浄土宗永観堂の末寺。弘安2年(1279)に顕意道教上人が開基した。十一面観音は藤原時代初期の作品、本尊は阿弥陀如来。 平野國臣や元治元年(1864)の禁門の変(蛤御門の変)の天誅組の水郡善之祐ら16名、池田屋事件で新撰組に捕らえられた古高俊太郎ら8名など尊皇攘夷に奔走した志士37名の墓がある。 |
|||
![]() |
|||
アクセス:JR嵯峨野線「円町」駅 徒歩5分、市バス「西の京円町」下車徒歩5分 | |||
拝観時間:随時 駐車場:門前に2台 | |||
拝観料:自由参拝 Tel:075-811-2589 | |||