![]() 紅葉名所一覧へ 社寺名所一覧へ戻る |
|||
名称:嵐山・渡月橋(とげつきょう) | |||
住所:京都市右京区嵯峨中ノ島町 | |||
右京区の史跡名勝嵐山を流れる大堰川(桂川)に架かる橋。承和年間(834-48)僧道昌が架橋したのが最初といわれる。亀山上皇が橋の上空を移動していく月を眺めて「くまなき月の渡るに似る」と感想を述べたことから渡月橋と名付けられた。周辺は四季を通じて京都随一の観光名所になっている。 | |||
![]() ![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
アクセス:嵐電「嵐山」下車3分、阪急電車「嵐山」下車5分 | |||
見学時間:自由 | |||
駐車場:無 | |||